出張先での雑記帖



アメリカ合衆国
United States of America


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2017年 9月29日(金) Washington, D.C.(USA)

17年ぶりのワシントンDCです!


Washington, D.C.>
アメリカ合衆国の首都。
同国東海岸、メリーランド州とヴァージニア州に挟まれたポトマック川河畔に位置する。
DCとはDistrict of Colombiaの略。「コロンビア特別区」と訳される連邦直轄地。
いずれの州にも属さない、アメリカ合衆国の首都の所在地。





3日間、ホテルで缶詰め状態でしたので、
会議終了後に、ナショナル・モールまで出かけました。
(ホテルから徒歩で約15分程度)
リンカーン記念堂・ワシントン記念塔・第二次世界大戦記念碑
ジェファーソンメモリアルからホワイトハウスを経由してホテルまで、
約15000歩程度(約3時間)の散歩となりました。

※ワシントン記念塔は、よく見ると途中から色が変わっています。
南北戦争や資金不足が重なり、一時的に工事が中断したためで
、工事が再開されたときに使われた大理石の色合いに違いがあったためだそうです。



Washington Monument

1776年にアメリカ合衆国初代大統領
ジョージ・ワシントンの功績を讃えて
ここに建てられました。




Lincoln Memorial

1922年にアメリカ合衆国第16代大統領
エイブラハム・リンカーン
を記念して建てられました。
ギリシャドリース様式の神殿で、
36本の円柱で構成されています。


National World War II Memorial

第二次世界大戦中、犠牲となった
アメリカ兵や従事者への追悼の意
を込めて建てられた記念碑


Jefferson Memorial
1943年にアメリカ合衆国第3代大統領
トーマス・ジェファーソン
を記念して建てられた建物


White House

アメリカの大統領官邸。
1818〜1902年の正式名称は
「エグゼクティブ・マンション」。

1814年のブラーデンスバーグの戦いで、
イギリス軍の焼き討ちにあいました。
焼け残った外壁を使い、
焼けこげた外観を白く塗装し再建したことから、
「ホワイトハウス」と呼ばれるようになりました。

U.S. Capital

ワシントンD.C.のやや東部に位置するが、
首都の中心とみなされ、
ワシントンD.C.の住所の東西南北は
議事堂を基準に定められている。

高さ288フィート、直径96フィートの
巨大なドームが特徴的な新古典主義建築。